お問い合わせの多いご質問をまとめました。
まずはこちらをご覧になってから、不明な点がございましたら、下記お問い合わせボタンよりお問い合わせください。
質問一覧
質問と回答一覧
- 参加者の駐車場はありますか?
- 参加申込時に駐車場利用の有料オプションを選択した場合、指定する駐車場を利用することができます。
- 各会場・コース周辺に、駐車場はありますか?
- 参加者がオプションで申し込んだ駐車場のほかに、会場・コース周辺には駐車場は用意していませんので、御了承ください。
- 観覧者用のトイレはありますか?
- 会場(きたぎんボールパーク)のトイレのみ観覧者用として用意しています。
- 落とし物の届け先はどこですか?
- 各会場内の落し物は、大会スタッフにお預けください。その際、氏名等、警察届出事項の確認をさせていただきますので御協力ください。
- 会場までのシャトルバスはありますか?
- 大会指定の駐車場から会場までのシャトルバスを計画しております。
シャトルバスを利用希望の場合、ランネット申込時に(シャトルバス往復送迎付)の有料駐車場を選択してください。
- 駐車場はどこですか?
- きたぎんボールパーク又は指定駐車場となります。
エントリー時に「10/19有料駐車場車(シャトルバス往復送迎付き):1000円」をお申込みいただいた方には、10月初旬頃に、指定駐車場の場所等の詳細をメールで御案内いたしますので、御確認いただきますよう、お願いいたします。
なお、無料駐車場はございませんので、会場までは、JR東北本線等の公共交通機関を御利用ください。
- 複数人で駐車場まで同乗し、シャトルバスを使いたいです。申し込み方法を教えてください。
- 複数人で1台の自動車に同乗し、シャトルバス付有料駐車場を利用される場合は、エントリー時の質問事項にて、同乗者のうち1人が「10/19有料駐車場(シャトルバス往復送迎付き):1000円」等を選択して、お申込みください。
なお、シャトルバス乗車時にアスリートビブスの提示をお願いする場合がございますので、御了承ください。
- ファンランフィニッシュ後のランナーはどうなりますか?
- 盛岡八幡宮へフィニッシュ後は、チップの回収やフィニッシュサービスを経て、その場で終了・解散となります。
なお、盛岡八幡宮からきたぎんボールパークまで、選手専用の無料バスでお送りいたしますので、必要に応じて御利用ください。
- ファンランフィニッシュ会場(盛岡八幡宮)から、シャトルバスはありますか?
- 盛岡八幡宮からきたぎんボールパークまで、選手専用無料シャトルバスを御利用いただけます。事前のお申し込みは不要です。きたぎんボールパークにお荷物を預けている方や、マラソンフェスティバルをお楽しみいただきたい方は、御利用ください。
なお、きたぎんボールパークから盛岡八幡宮への無料バスはございませんので、御了承ください。
- 自転車やバイクで会場に行きたいです。駐輪場はありますか?
- きたぎんボールパーク南側のいわぎんスタジアムに隣接する盛岡南公園駐車場の西側にある「盛岡南公園 自転車駐輪場」を御利用ください。
大会に関するお問い合わせ先
いわて盛岡シティマラソン実行委員会事務局
盛岡市交流推進部スポーツツーリズム推進室内
〒020-8530
岩手県盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館7階
Tel:019-626-3111
(受付時間)平日10:00~17:00/平日12:00~13:00・土・日・祝日を除く
Fax:019-626-3131