大会当日が迫ってまいりました。
参加案内に加え、本注意事項も熟読の上、当日ご来場いただきますようお願いいたします。

①安全ピンの配布はなし!
当大会では、SDGsの取り組みの一環として、使い捨て安全ピンの配布を行っておりません。
ご自身で安全ピンをご準備いただくか、前日・当日に会場の「BIB-IT」ブースで販売しているリユース可能なビブス留めのご利用をお願いします。

 

②給水所で紙コップのリサイクルを行います。
給水所のごみ箱には、緑色の紙コップ用ごみ箱、オレンジ色の紙コップ以外用ごみ箱があります。紙コップの100%リサイクルを目標しておりますので、分別のご協力をお願いします。

③屋内練習場は一方通行・座り込み厳禁!
屋内練習場西側・手荷物預かりエリアは、スタート時は東から西への一方通行、フィニッシュ時は西から東への一方通行となります。また、屋内練習場内での座り込みは、会場内の渋滞の原因となることからご遠慮ください。入退場の際はご注意ください。

 

④路上駐車は厳禁!公共交通機関の利用に御協力ください。
会場駐車場は、駐車券をお持ちの方以外ご利用いただけません。公共交通機関でのご来場にご協力をお願いいたします。
いわて盛岡シティマラソン2025は、地域の皆様からのご理解・ご協力をいただきながら成り立っておりますので、今後の大会の継続的な開催のため、ご来場の皆様にも御協力をお願いします。

 

⑤数量限定リライブインナーの配布は、6:45の開場と同時にスタート!事前にサイズを決めてからお並びください!
開始時刻:6時45分
場所:屋内練習場東側の盛岡市ブース
・アスリートビブス1枚につき1セット引き換え可能です。
引換え時にアスリートビブスにチェックします。
・セットは上下のサイズセットが決まっています。
セットにない組み合わせではお渡しできません。
・事前にサイズをお決めになってからお並びください。
お決まりでない方には、改めてお並びいただくよう案内させていただく場合がございます。