大会ボランティア募集

  • HOME »
  • 大会ボランティア募集

いわて盛岡シティマラソン2025 大会ボランティア募集要項

1.募集期間

2025年5月1日(木)~8月31日(日)

  • 募集期間内であっても、定員になり次第募集を締め切ります。その場合は、大会ホームページでお知らせします。

2.活動日程及び募集定員

⑴ 2025年10月18日(土)8:00~19:00のうち実行委員会が指定した時間:先着 100名

⑵ 2025年10月19日(日)6:00~17:00のうち実行委員会が指定した時間:先着2,000名

  • 活動時間は、「5.主な活動内容及び場所」により異なります。また、集合時間は活動開始前となる場合があります。詳しくは、ボランティア説明会でお知らせします。

3.申込区分

個人又はグループ

  • 2名以上で同じ活動を希望する場合は、グループでお申込みください。
  • グループの場合は、メンバーから代表者を定めてください。実行委員会からの連絡は代表者に行います。

4.申込資格等

⑴ 活動日現在で中学生以上であること。

  • 活動日現在で中学生・高校生の方は、保護者の許可を得た上で応募してください。なお、必要に応じ保護者と連絡をとる場合があります。

⑵ ボランティア説明会に必ず1回参加できること。

  • グループの場合は、原則、代表者が1回参加し、代表者はその内容をグループのメンバーに説明してください。

⑶ 活動日に指定された場所・時間に集合し、指定された活動ができること。

⑷ 長時間にわたって立って行う活動について、健康上支障がないこと。

⑸ スマートフォン又はパソコンの操作ができ、メールでの連絡に支障がないこと。

⑹ 本要項10に記載の実行委員会が定める注意事項を遵守して活動できること。

5.主な活動内容及び場所

申込者の希望及び直近の大会におけるボランティア経験等を参考に、実行委員会が決定します。なお、希望とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※横スクロールしてご覧ください

日付 活動区分 活動場所 内容
18日(土) ジュニアチャレンジラン、
親子ラン、
マラソンフェスティバル
きたぎんボールパーク ・競技運営 ・選手受付
・会場運営など
19日(日) スタート・
フィニッシュ・
マラソンフェスティバル
きたぎんボールパーク ・会場運営
・スタート管理
・フィニッシュサービス
・手荷物預かりなど
フィニッシュ
(ファンラン)
盛岡八幡宮 ・フィニッシュサービス
・選手誘導など
コース給水所 コース各所 ・給水 ・給食サービス
コース給水所以外 ・棄権した選手の誘導
・選手及び観客の安全確保など

6.支給品 

参加記念品(オリジナルマルシェバッグ)及びクオカード(昼食相当分。13時を越える活動に従事する方のみ。)

  • 参加記念品は、変更となる場合があります。
  • 報酬及び交通費等は支給しません。
  • 大会期間中、スタッフ用ビブスを貸与します。雨具等は、必要に応じて各自でご用意ください。
  • オリジナルマルシェバッグ
    画像をクリックすると拡大表示します

    7.ボランティア説明会

    全9回開催しますので、必ず1回参加してください。その際、スタッフ用ビブス、参加記念品及びマニュアル等を配布します。
    ご案内は、申込者の希望を基に日程を調整の上、9月中旬に行う予定です。なお、会場の都合等により、希望日時とは別の日時になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

    • グループの場合は、代表者にご案内します。
    • 説明会の会場及び日時が変更となった場合は、大会ホームページ及びメールでお知らせします。
    • 説明会の際は会場駐車場をご利用いただけますが、数に限りがございますので、公共交通機関の積極的なご利用をお願いします(JR岩手飯岡駅から会場までは徒歩で10分~15分程度。)。

    ※横スクロールしてご覧ください

    会場 住所 日時
    いわぎんスタジアム
    (会議室及びウォーミングアップ室)
    盛岡市永井8地割65 2025年10月3日(金)
    ①13:00~、②15:00~、③19:00~
    2025年10月4日(土)
    ④10:00~、⑤13:00~、⑥15:00~
    2025年10月5日(日)
    ⑦10:00~、⑧13:00~、⑨15:00~

    8.申込方法

    「ウェブ登録」又は「申込書登録」でお申し込みください。

    ⑴「ウェブ登録」による申込
    実行委員会が設定する申込フォームからお申込みください。申込フォームでは、最大10名まで入力できます。

    • 11名以上のグループの場合は、申込フォームに代表者のみ入力し、代表者以外のメンバーの氏名(ふりがな)、性別、生年月日、電話番号を記入した任意様式をメールで送付してください。(10名以下の場合でも同様に申込みできます。)

    大会ボランティア申込フォーム »

    ⑵「申込書登録」による申込
    別に定める参加申込書に必要事項を記載し、「9.申込先及びお問い合わせ先」に郵送、メール又はファクスでお申込みください。

    参加申込書ダウンロード(PDF)

    参加申込書ダウンロード(Excel)

    ⑶電話での申込みは受け付けておりません。

    9.申込先及びお問い合わせ先

    いわて盛岡シティマラソン実行委員会事務局
    住所:〒020-8530 盛岡市内丸12番2号 盛岡市スポーツ推進課内
    E-mail:volunteer@iwate-morioka-city-marathon.jp
    Tel:019-626-3111 / 
    Fax:019-626-3131
    ※受付時間 平日10:00~17:00(平日12:00~13:00・土日祝日を除く)

    10.注意事項

    1. ⑴ 本大会は、地震・風水害・事件・事故等により中止又は縮小する場合があります。中止又は縮小となった場合は、速やかに登録していただいたメールアドレス等にその旨及びボランティア活動の有無等を連絡します。
    2. ⑵ ⑴によりボランティア活動が無くなった場合及び体調不良等により当日欠席となった場合は、支給品を返却していただく場合があります。
    3. ⑶ 同一人物の重複申込はできません。
    4. ⑷ 実行委員会は、ボランティア全員を被保険者とする傷害保険に加入します(個人負担はありません。)。事故及びけががあった場合は、保険の適用範囲内で対応します。なお、感染症は適用外であるほか、不適切な行動をとった場合等、保険が適用されない場合があります。
    5. ⑸ グループの場合、メンバー全員が極力同じ活動となるよう配慮しますが、グループ内で別々の活動となる場合があります。
    6. ⑹ グループの場合、メンバーが参加できなくなった際には、代わりのメンバーの選出についてご協力をお願いします。
    7. ⑺ 活動当日は、支給するスタッフ用ビブスを必ず上着として着用し、寒暖及び雨天を考慮の上、活動しやすい服装及び靴で参加してください。なお、着替えの場所はありませんので、あらかじめ活動する服装で活動場所に集合してください。また、貴重品を含め携行品等は、各自で管理してください。
    8. ⑻ 活動途中の早退や、途中からの参加はできません。なお、休憩は適時交代でお取りください。
    9. ⑼ 活動場所には現地集合・現地解散となります。また、原則、駐車場がありませんので、徒歩又は自転車若しくは公共交通機関を利用して集合してください。ただし、一部の活動場所について、実行委員会が駐車場の準備をする場合があります。
    10. ⑽ 活動に参加するための交通手段、経路等は、ボランティア各自で確認してください。
    11. ⑾ 登録していただいたメールアドレスあてに、ボランティア活動に関する案内等を送信します。ドメイン指定受信を設定している方は、その設定を解除するか、「9.お問い合わせ先」記載のメールアドレスからのメールを受信できるように設定してください。
    12. ⑿ ボランティア活動中(ボランティア説明会も含む。)の写真、映像及び記事等に関する新聞、雑誌、テレビ及びインターネット等への掲載権と肖像権は、実行委員会に帰属します。
    13. ⒀ ボランティアの配置状況等により、ボランティアの参加をお断りする場合があります。その場合は、実行委員会から申込者あてに個別に連絡するか、大会ホームページでお知らせします。
    14. ⒁ 活動中は、所属する団体等のPRに繋がる活動は認められませんので、あらかじめご了承ください。
    15. ⒂ 発熱等、体調不良の場合は、ボランティアの参加を辞退することとし、その場合は、実行委員会事務局に速やかに連絡してください。
    16. ⒃ 活動中に体調不良を感じた場合は、速やかにボランティアリーダーに申し出てください。
    17. ⒄ 実行委員会は、ボランティアに関わる全ての人の感染に対するいかなる責任も負いません。
    18. ⒅ 今後、本募集要項の内容を変更する場合があります。その場合は、大会ホームページでお知らせします。
    19. ⒆ 上記各号のほか、選手への注意事項を準用します。

    ※選手への注意事項はこちら

    11.個人情報の取扱い

    1. ⑴ 実行委員会は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)及び関連法令等を厳守し、個人情報を取り扱います。
    2. ⑵ 提出された個人情報は、ボランティア活動に関する連絡、保険会社への傷害保険加入に必要な情報の提供のほか、次回大会のボランティア募集時の案内送付等、大会運営に必要な業務のために利用します。
    facebook
    X( a.k.a twitter )
    Instagram

    マイページ

    見どころマップ

    大会ゲスト

    宿泊のお申込み

    仙台発着バスプラン
    ※仙台駅発着バスプランの
    乗降場案内図はこちら

    mcc

    お城マラソン|日本全国お城マラソンを走ろうプロジェクト|arbeee

    PAGETOP

    オフィシャルドリンクパートナー

    オフィシャルウェアパートナー

    オフィシャルカーパートナー

    ペアランパートナー

    ゴールドパートナー

    ブロンズパートナー

    プロスポーツ等連携

    過去の大会HPはこちら